CRPって正常値はどれくらいなんだろか?
CRPの正常値って
大体どれくらいになるんだろうか?
私は病院へ行くと大抵
血液検査を行っている。
そして、
血液検査をした時に
白血球、赤血球、ヘモグロビン等の数値と一緒に
医師から伝えられる事がある。
それは
炎症反応
についてである。
何か身体に異常があるかどうか?
というのを確認する為に
炎症反応を見ているようだが、
その炎症反応は
CRP
という項目に表記されている。
このCRPの数値が正常値より高ければ
炎症反応があるという事だ。
だけど私は
CRPの正常値がどれくらいか知らない。
なので今回は
CRPの正常値
について調べてみたのだった。
スポンサードリンク
CRPとはそもそも何?
CRPの正常値について説明する前に、
そもそもCRPとは何なのか?
について話しておこう。
CRP血液検査と言うのは
血液中に含まれている
C反応性タンパク
という成分の量を測定する検査である。
そしてC反応性タンパクは
感染症で炎症反応が起こったり、
体内の細胞組織が傷つくと
急激に増えてくるのである。
だから、
CRP血液検査で
C反応性タンパクの数値を見ることで、
炎症反応が体内で起こってるかどうか?
というのを調べることが出来るのだ。
普段何気なく医師から聞かされてた
CRP(炎症反応)であるけど、
このようなメカニズムで
炎症反応を調べていたとは驚きである。
色々と知らないものが
あったもんなんだなぁと思った。
スポンサードリンク
CRPの正常値はどれくらい?
それでCRPの正常値は
大体どれくらいになるのか?
という点についてだけど、
CRPは基本的に
mg/dL
という単位が使用されている。
そしてmg/dLの数値が
0.3mg/dL以下
の場合がCRPの正常値になる。
なので、
CRPの数値が0.3mg/dL以上になると
炎症反応が起きている
という事になるのだ。
ちなみに私は
昨日病院へ行き
血液検査をしたのだけど、
CRP反応の数値を見たら
0.3mg/dL以下の数値だったので、
とりあえず炎症反応はないことになる。
まぁそれでも微熱があったりするけど
これは体力が低下して疲れやすくなってるからだろうか?
CRPの正常値まとめ
CRP血液検査では
0.3mg/dL以下
が正常値となっている。
なので、
この数値より高ければ
炎症反応が起こっており、
感染症などの疑いがある
という事になるのだ。
とりあえず最近は
微熱が出ることが割とあるのだけど、
CRPで炎症反応はないと出てるから
ひとまず心配はしなくても大丈夫かな?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
指先の冷えって原因は何だろうか?
指先の冷えは一体どんな事が原因になってる? なんだか最近 左右の薬指の指先が冷え
-
-
誤嚥性肺炎の原因って何があるのか?
誤嚥性肺炎の原因は何か? 最近 誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん) という言葉を
-
-
血小板が少ないのはどんな病気が原因なのか?
血小板が少ないとどんな病気である可能性がある? 最近、 iPS細胞から輸血用の血
-
-
白血病は骨髄移植で治す事ができる!?
白血病を治すためには骨髄移植をする必要あり? 前回は 私は毎日白血病治療の薬を飲
-
-
病院の待ち時間の対策ってどんなものがある?
病院の待ち時間の対策としてどんなものがあるのか? 病院の待ち時間は最近は担当医が変
-
-
ALTの意味とは?数値が高い理由は?
ALTの意味とは一体何になるんだろうか? つい最近病院で検査をしたときに医師から
-
-
タシグナには副作用としてどんなものが現れる?
タシグナという薬には一体どんな副作用があるの? 最近私は白血病治療の為に飲んでいる
-
-
無菌室に白血病治療の為に入る説明を受けた
白血病治療の為に無菌室に入るという事について説明を受けた。 今日は病院で検査があっ
-
-
ウルソデオキシコール酸錠のトーワとはどんな薬?
ウルソデオキシコール酸錠のトーワって一体どんな薬なのか? 最近私は 肝機能が上昇
-
-
白血病になってから2年経過しつつある
白血病になって2年経過することになった 10月にはいってふと 白血病になってから
- PREV
- 胃カメラを飲んだ感想を書いてみることにした
- NEXT
- 冷えピタに効果ってあるの?実際熱に有効?