プログラフとはどんな薬なのだろうか?
プログラフっていったいどんな薬なのか?
珍しく私のブログにコメントが来た。
(こちらの記事に掲載されている)
なんでもその人は
私と同じ位の時期に急性骨髄性白血病にかかり、
私より少し早い時期に移植したとのことだ。
私がなったのは慢性骨髄性白血病なのだが、
同じ白血病になったものとして親近感がわく。
そんなコメントの中に
プログラフ
という言葉が存在していた。
飲んでるとかまだ飲んでますか?
といったコメントから
おそらく薬なのだろうと思うけど、
私はプログラフという薬は飲んでないので
初めて聞いた名前だと感じた。
なので、
プログラフとはどんな薬なのか?
というのが気になったので調べてみた。
スポンサードリンク
プログラフはこんな薬だった!?
そんな感じで
プログラフはどんな薬なのか?
を調べてみたところ、
何やらプログラフという薬は
免疫抑制剤
ということが判明した。
私は普段免疫抑制剤として
という薬を毎日飲んでいるのだけど、
私は白血病を治療する為に
骨髄移植を行った。
骨髄移植を行ったおかげで
回復の傾向にはあるのだけど、
骨髄移植をしたら
拒絶反応が起こる可能性があるのだ。
だから、
免疫抑制剤を飲んで
免疫力を抑えることによって、
臓器移植による拒絶反応から防ぐ
ということを行っているのだ。
私は普段ネオーラルという薬を飲んでるけど、
コメントしてくれた方はプログラフという薬を飲んでるようだ。
急性と慢性で
飲む免疫抑制剤も違ってくるのだろうか?
スポンサードリンク
プログラフにはこんな副作用もある
プログラフの副作用についても
調べてみたところ、
免疫抑制剤だけあって
免疫の働きを抑制する効果がある反面、
免疫が低下する為
感染しやすくなるとのことだ。
さらにそのほかの副作用として
・腹痛
・下痢
・便秘
・鼻咽頭炎
・血圧上昇
等の症状も起こるとのこと。
やはり副作用は起こるものだけど、
私が飲んでるネオーラルと違って
毛深くなることはないようである。
プログラフとはまとめ
プログラフが
免疫抑制剤であることが分かったけど、
自分が飲んでるものとは別に
免疫抑制剤があるのはちょっと意外だ。
薬にも色々と種類があると感じた瞬間だった。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
くしゃみが臭いのには4つ理由がある!?
くしゃみが臭いのにはこんな理由がある!? 私は最近くしゃみがよく出る(風邪をひいて
-
-
腕立て伏せの効果とやり方ってどうなってる?
腕立て伏せの効果と効果的なやり方ってどうなってる? 私は普段から 腕立て伏せ
-
-
アロシトールの副作用や効果はこうなっている?
アロシトールの副作用や効果にはどんなものが存在しているの? 私は普段から アロシ
-
-
白血病が再発する可能性はどれくらいか聞いてみた
白血病が再発する可能性はどれくらいあるのか? 今日から1週間後に控えた 骨髄移植
-
-
筋肉痛になったら筋トレはしない方がいいのか?
筋肉痛になったけど筋トレは休んだ方がいいのか? 最近私は筋肉痛になった。 &nb
-
-
微熱が下がらない!原因はなんだろ?どうすれば治る?
微熱がなかなか下がらないけどどうすれば治すことが出来るだろうか? 私は昨日(201
-
-
口内炎の原因とは?それは5つの例がある!?
口内炎の原因って何があるのか? 骨髄移植を終えてから早2週間が経とうとしている。
-
-
bcr ablを白血病の治療後から半年毎に検査してる
bcr ablの検査を白血病の治療後から行ってる 最近病院へ行ったときに私の担当医
-
-
口内炎の治し方は何がある?6つの方法が見つかった!?
口内炎の治し方って一体どんな方法が存在するのか? 私は現在骨髄移植を終えて回復へと
-
-
便秘は水分が不足するとなる!?量はどれくらい飲めばいい?
便秘は水分不足が原因でなってしまう!? 私は最近便通が悪く、もしかしたら便秘になっ
- PREV
- 散髪の頻度って大体どれくらいなものなのか?
- NEXT
- 白血球の数値が安定してきた