トマトで黄色いものがあったけど違いはなんだろうか?
公開日:
:
食べ物・飲み物
家で黄色いトマトが採れるのだけど
赤いトマトとの違いって何だろうか?
最近私の家では
黄色いトマト
がとれるようになっているのだ。
(柿のように見えるけどトマトである。)
ミニトマトだったら前にも
黄色い種類のものを見たことはあるけど、
普通のトマトの大きさで
黄色いものは結構珍しいなと思った。
そんな黄色いトマトだけど
普通の赤いトマトとはどう違っているのだろうか?
スポンサードリンク
黄色いトマトと赤いトマトの違いって何だ?
普通の赤いトマトと
黄色いトマトが存在しているわけだけど、
両者には一体どんな違いがあるのか?
調べてみたところトマトには
リコピン
と呼ばれる栄養素が含まれていて、
トマトが赤いのは
リコピンを含んでいるのが理由なのである。
つまり、
赤いトマトの方が黄色いトマトよりも
リコピンが多く含まれているから色が違う
ということになるのである。
ちなみにリコピンを摂取することで
・生活習慣病予防になる
・老化を抑制してくれる
・きれいな肌を保ってくれる
・抗酸化作用がある
・脂肪の蓄積を防いでくれる
といった効果を期待できるのだ。
私もここ最近は
毎日のようにトマトを食べているけど、
トマトを食べることによって
これらの恩恵を受けているのだなと感じる。
スポンサードリンク
黄色いトマトの栄養はどうなってる?
赤いトマトの方が黄色いトマトより
リコピンは多く含まれているけど、
黄色いトマトにも勿論
リコピンは含まれている。
更に黄色いトマトには
ニンジンなどの緑黄色野菜に含まれる
カロテン
も豊富に含まれているのである。
(だからこそ黄色なのだろうか?)
そしてカロテンは
体内に吸収されることによって
ビタミンAへと変換されるのだ。
そしてビタミンAには
・細胞の老化を防いでくれる
・免疫力を高めてくれる
・髪の健康を維持してくれる
・視力を維持してくれる
と言った効果を期待できるのだ。
(ちなみにリコピンはビタミンAに変換されない)
それを考えると黄色いトマトを食べても
身体にいいということになるのだ。
黄色いトマトまとめ
黄色いトマトについては以上である。
黄色いトマトは赤いトマトに比べて
リコピンは含まれてはいないようだけど、
その分カロテンは含まれているようなので
身体にいいのには間違いないだろう。
それにしても黄色いトマトは
どことなくパプリカっぽくも見えてくる。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
萩の月のカロリーは1つあたりどれくらい?これは高いの?
萩の月1個あたりのカロリーは大体これくらいだった!? 最近駅前近くにある百貨店で東
-
-
食欲不振のとき食事はどうすればいいのか?
食欲不振になった時食事についてどうすればいいのか? 私は白血病を治す為に、 化学
-
-
ハンバーガーは紙でなく箱に入ってる場合があるのはなぜ?
ハンバーガーが紙ではなく箱に入ってる事があるけどなぜなのか? なんとなく最近、ハン
-
-
インドカレーの店でチキンカレーを食べてきた
インドカレーの店で昼食にチキンカレーを食べてきた たまには外食でもしようと外に出て
-
-
コーヒーと睡眠の関係について調べてみた
コーヒーを飲みすぎると睡眠できなくなるとよく聞くけど詳しく調べてみた 私は昨日の夜
-
-
ラーメン屋が開業しているのに気が付いた
最近新しくラーメン屋が開業されてるのに気付いた 私が普段通る道を通っている時にふと
-
-
松の実がレシピに使われている料理とは?
松の実がレシピに使われてる料理はどんなものがあるのか? 最近ネットを検索してたら
-
-
トマトの皮むきでいい方法があった!実際に試してみた
トマトの皮むき方法にはこんな方法があったのだ! まず最初に言っておくと私は現在白血
-
-
法事で食事はこういうものが出ることが多い
法事の食事はこういうものが出る事が多い 今日は親戚の法事があったので出席をしてきた
-
-
焼き芋をレンジで作ってみた!作り方はこう!
焼き芋のレンジを使った作り方はこうだ! 家に丁度さつまいもがあったので、今日の昼食
- PREV
- 海の日って由来はどうなってるんだろうか?
- NEXT
- 白血病の原因って実際存在するのだろうか?